195日目:タスクシュートが落とし穴にシュートするのを防ぐ方法を考えた結果
おすすめ
\ Pick Up /

ADHDやHSP、対人恐怖などの生きづらさを持っていると、「がんばる」ことを継続できません。「がんばる」ことがストレスになってさらに甘いものや脂っこいものを欲するという悪循環。
私は「がんばらない」「がまんしない」で本来の体型に戻ることはできる!を自分の体で実証したいと思っています。
↓ 最新記事 ↓


194日目:一向に体重が変化しない理由がわかった気がする

193日目:生きづらい人は先にお金を稼げるようになった方がいい

192日目:タスクシュートを2年続けた結果の意外な効用

191日目:ローズオラクルのホーリーグレイルからの気づき

190日目:非ダイヤの時点で何を考えても意味がないけど、今後について考えた

189日目:事実は願望よりも奇なり?

188日目:HSPを自認することによる弊害と没頭感

187日目:10年以上前にやって効果がなかったアファメーションが、実は脳に定着していたらしい件
もっと見る
「がんばらず」「がまんせず」「楽して」痩せる。
そのために私が取り入れている方法を以下にピックアップします。
私は美容院すら苦痛なコミュ障のため、お店等に定期的に通ったりする必要がある手法は含まれません。基本的には自宅でひとりでできるもののみです。
「〇〇するだけで痩せられる!」という謳い文句に釣られて、たくさんのダイエットグッズや食べ方、運動などを試してきました。結構な金額を払ってジムのパーソナルトレーニングに申し込み、辛すぎて数回で挫折したこともあります。そういった、過去に試したけど続けられなかったもの、短期的には効果があってもリバウンドしたものはここには含めません。
ADHDで継続力に難アリの私が楽して痩せるために本当に役立った、ツール、食品、メソッド、書籍などの「経験知」をまとめていく予定です(随時更新予定)。
\Xのフォローをお願いします!/
ダイアモンド ユメコは無意識で30kg痩せられるか
ブログの更新情報や日々の気づきをXでつぶやいています。